コロナが始まって以来、ずっと家にいて、かなり「まぜるだけスパゲッティ」を食べています。
1年半以上にわたって、週5食以上まぜるだけスパゲッティを食べ続けています。
私が何度も何度も繰り返し食べているものを厳選し、勝手にランキングをつけてみました。
私がランク付けした際の観点は次の3つです。
(1)手間要らずであること
あえるパスタには、2パターンあって、お皿の上で混ぜるだけのものと、一度湯煎して温めてから、混ぜるものがあります。
ちなみに、私の中で上位にランクインしている商品は、ほとんどお皿の上でまぜるだけのものです。毎日のようにパスタを食べていると、意外と湯煎もめんどくさく感じるんです。というか、湯煎なしの混ぜるだけソースに美味しいものがありすぎて、湯煎のソースを買う必要をあまり感じていないというのが本音です。
(2)コスパ
コスパは大事。ヘビロテソースなるかどうかは、コスパも超重要!
(3)食べ続けても飽きないか
自分にとっては、これはかなり重要なポイントです。初めて食べた時に美味しいと思っても、リピートするうちに欠点が見えてくるソースは結構多いです。
第10位 まぜスパ生風味たらこ(エスビー食品)
たらこのパスタソースに全般に言えることですが、匂いが結構強いです。私は食品としてのたらこは大好きなのですが、たらこソースの匂いは好きではないので、たらこソースのスパゲッティを自宅で食べることはあまりないです。
ただ、エスビーのこちらのたらこソースは、他のメーカーのたらこソースよりも匂いが抑えられていて食べやすいです。
第9位 まぜるだけのスパゲッティソース ご当地の味 北海道 山わさび&マヨネーズ(エスビー食品)
北海道出身の人やに行ったことがある人なら、「山わさび」をご存知かもしれません。北海道特産のめちゃくちゃ辛いわさびです。私も北海道の寿司屋で食べたことがあります。
このパスタソースは、山わさびとマヨネーズを混ぜ合わせたソースです。わさびに慣れていないとかなり辛く感じるかもしれませんが、わさび好きなら最高のソースです。
ちなみに、鼻から息を吸って、口から息を吐き出せば、そんなにツーンと来ません。
第8位 みなさまのお墨付き あえるだけ 焼きあごだし醤油(西友プライベートブランド)sm.rakuten.co.jp
これはスーパーの西友か、オンラインの楽天西友スーパーのみで買える商品です。
魚介系の和風ダシとしょうゆの風味が効いていて、さっぱり食べることができます。西友のプライベートブランドのパスターソースを試したことがない人は多いと思いますが、美味しい種類が揃っています。和風パスタが好きな人には、ぜひ食べてみてください。
第7位 あえるパスタソース ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立て(キューピー)
ミートソースもかなり食べ尽くしましたが、その中では、このソースが最上級だと思います。
第6位 あえるパスタソース ツナマヨ(キューピー)
どこのスーパーでも見かける超定番商品です。ツナ系のソースは無数にありますが、ツナマヨと言えばこれ。安定感が最高、毎日食べても飽きません。ツナ好きが食べてもマヨネーズ好きが食べても、間違いない味といえます。
第5位 和パスタ好きのための高菜(オーマイ)
オーマイの和パスタシリーズご存じでしょうか? 湯煎要らずのあえるだけでOKのソースで、和風スパゲッティ愛好家にとっては、最高のシリーズです。
とくに、高菜はおすすめです。ピリ辛の高菜がパスタとの相性抜群で、食べる手が止まりません。ご飯にのせても最高だと思います。
第4位 みなさまのお墨付き あえるだけ 和風パスタ 山椒風味(西友プライベートブランド)
第8位で紹介した、西友ブランドのパスタソースの中で、最も美味しいのがこの「山椒風味」です。
さっぱりした和風だしの味に、山椒の痺れがちょうど良く、気づいたらフォークが止まらない味です。
このソースに出会うまで、山椒風味のパスタを食べたことがなかったので、最初に食べた時は非常に新鮮に感じました。以来何ヶ月も食べ続けていますが、さっぱり食べられるので、全く飽きが来ず、気づいたらヘビーユーザーになってしまいました。
第3位 和パスタ好きのためのゆず醤油(オーマイ)
オーマイの和パスタシリーズの中で最高傑作なのが、このゆず醤油。醤油ベースのしっかりとした味付けに、ゆずのさっぱり感。日本人が大好きな味です。さっぱりしているので、飽きることなく毎日食べられます。
第2位 まぜるだけのスパゲッティソース ご当地の味 青森 スタミナ源だれ&ガーリック(エスビー食品)
和風パスタなのでコッテリしているわけではなく、非常にさっぱり食べられるのですが、味付けが食べた後に満足感を感じることができます。
だけどくどくはないし、重くもない。最高のソースです。ソースをお湯で温める必要はなく、茹でたパスタに混ぜるだけ。
第1位 生風味スパゲッティソース ツナしょうゆ風味(エスビー食品)
第6位にキューピーのツナマヨがランクインしましたが、同じツナでもそれを上回るがエスビー食品のツナしょうゆ風味です。
味はしっかりガツンとあるのですが、毎日食べても飽きない絶妙なバランスの味です。
コスパももちろん最高。もちろんソースをお湯で温める必要もなく、ただお皿で混ぜるだけ。
|