yawaraka-waterの超読書感想文

HardWaterの英語学習と投資の記録

英語学習と株式投資に奮闘するブログ

MENU

2020-01-01から1年間の記事一覧

「日経新聞を株式投資に活かしたい人」におすすめの本:『日経新聞マジ読み投資術』

めちゃくちゃ面白くてためになる本があったので、紹介します。 日経新聞マジ読み投資術 作者:渡部 清二 発売日: 2018/12/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) 日経新聞を購読しているのですが、どうしてもめんどくさて読まなかったりしてしまことがあります…

12月怒涛のIPO抽選結果について

12月は怒涛のIPOラッシュ。25社くらいありませんか。 私もガンガン応募しています。

英単語をラクに最速で覚えられる本ベスト3【100冊以上の英単語帳から厳選】

英単語学習は、地味でめんどくさい。 そんなあなたのために、少しでも単語学習がラクになる本を紹介します!

「高橋ダン氏の投資法を知りたい人」におすすめの本:『世界のお金持ちが実践するお金の増やし方』

今最も人気の投資YouTuberの本が出ました。 ウォールストリートの名⾨⾦融機関・モルガンスタンレーでトレーダーとして勤めた後、自分のヘッジファンドを立ち上げ、運⽤、売却までを経験したすごいキャリアの方です。 そんな人の話を1冊1400円で読めると思…

IPO 抽選結果 rakumo(4060) I-ne(4933)

IPOが続いていますね。 rakumo (4060) 東証マザーズ 落選しました。 I-ne アイエヌイー (4933)東証マザーズ SBI証券、 SMBC日興証券ともに落選でした。 残念!!

IPO抽選結果 雪国まいたけ トヨクモ グラフィコ まぐまぐ

IPOの抽選が続いていますね。 雪国まいたけ(1375) 東証1部 トヨクモ(4058) 東証マザーズ グラフィコ(4930) JASDAQ まぐまぐ(4059) JASDAQ 当選結果を公開します! 9月9日 雪国まいたけ(1375) 補欠で、そのあと繰り上がり当選しましたが、初値で値…

【投資初心者にオススメの本】ほったらかしでお金が増える 米国株ストレスフリーな投資術

株式投資や資産運用の本を色々読んでいたところ、リスクの低くて簡単な投資法を紹介している本があって、非常によかったので紹介します。 わかりやすく書かれている本なので、投資初心者にもオススメです。 お金が増える 米国株超楽ちん投資術 作者:たぱぞう…

英会話本の人気おすすめランキング10選【2022年最新版!】

コロナの影響で、家にいる時間が長くなり、久しぶりに英語の学習を始めたと言う人も多いのではないでしょうか。 自分は学生時代にアメリカに留学していたこともあり、これまで英語学習に相当の時間を割いてきました。 そこで、本日は、オススメの英語学習本…

IPO抽選結果 カーブスホールディングス(7085)

今日は、カーブスホールディングス(7085)の抽選結果が出ましたね。2つの証券会社から申し込みました。

IPO抽選結果 AHCグループ(7083)

AHCグループのIPO抽選結果が出ましたね。今回は3つの証券会社から抽選に応募しました。

ノムさんが試合前のミーティングで高津臣吾に語っていた驚くべき野球哲学

先日野村克也さんが亡くなりました。 今シーズンからヤクルトの1軍監督となった高津臣吾さんが、キャンプ先で取材に応じて、涙を流してコメントしているニュースが印象的でした。 mainichi.jp 高津監督は、野村克也氏がヤクルトの監督をしていた時に、クロ…

【IPO抽選結果】ジャパン・インフラファンド投資法人

今日は、ジャパン・インフラファンド投資法人のIPOを抽選が発表でした。 結果は当選。 人気がなかったので、結構抽選に応募してない人も多かったと思われます。 公募割れの可能性もありますが、とりあえず購入してみようと思います。

アブダクションの意味をわかりやすく解説。演繹法、帰納法との違いは?

最近よくビジネスの場面で「アブダクション」という言葉を耳にします。 「アブダクション」とは、どういう意味か説明できるでしょうか? アブダクションとは、演繹法や帰納法と並ぶ「推論」の一種です。 推論というのは、あまり聞き馴染みのない言葉ですよね…

ジモティーipo抽選結果

ジモティーのIPOの抽選結果が出ました。 大和証券 落選 SBI証券 落選 松井証券 落選 全滅でしたー。

コーユーレンティア IPO抽選結果

今年1発目のIPO。 コーユーレンティア マネックス証券 落選でしたー。 残念! ジモティーも惨敗でした。 松井証券 落選 SBI証券 落選

「仮説思考とは?」「フェルミ推定とは?」外資系コンサルタントの思考法をわかりやすく解説

(1)仮説思考とは? (2)フェルミ推定とは? (3)外資系コンサル流の仕事術全般を知りたい人へ 書店のビジネス書コーナーに行くと、 ・「仮説思考」 ・「フェルミ推定」 などのキーワードで、コンサルタントが書いた本がたくさんありませんか? これら…

「時速7キロのウォーキング」が、健康効果を最も簡単に期待できる究極のエクササイズ

たまたま手に取ったのですが、なかなか面白かった本があったので紹介します。 スポーツシューズを作ってるアシックスは、「足の形」や「歩き方」に関する様々データを収集して、商品開発に生かすための研究所を持っているそうです。 この本は、アシックスの…

「人は死んだら、どこへ行くのか」問題について

人は死んだらどこへ行くのか? について、諸説ありますよ。 ・魂が浮遊する。 ・あの世へ行く。 ・徳を積んだ人は天国へ。そうでない人は地獄へ。 ・宇宙へ行って、星になる。 ・意識も何も無い。ただの無。 佐藤正午氏の直木賞受賞作『月の満ち欠け』は、輪…

時短でカッコいい「パワポ」ができる!スライド作成でおすすめの本【ベスト3】

みなさん、仕事でPowerPointやKeynoteは使いますか? スライド作りが上手い人は、それだけで仕事ができるよう人に見えますよね。 でも、初心者がパワーポイントのテンプレートをそのまま使うと、なんとなく味気なくてダサいスライドになってしまいませんか。…

【3分であらすじを紹介】『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』SF初心者が最初に読むべき最高傑作

SFの中でも、最高傑作の1つと言われていて、映画「ブレードランナー」の原作でもある小説です。 エンタメ要素が多く娯楽性が高いため、SFの古典の中でも、かなり読みやすい本です。 難しい本はそんなに読みたく無いけど、SFに触れてみたい人にはオススメで…

『一九八四年』ジョージ・オーウェルを読んで思ったこと

どうやら、ここ最近、SF(サイエンスフィクション)人気が徐々に復活しているらしい。 SFなんて読んだことないという人は、結構多いと思いますが、話題の小説や映画やアニメも、昔のSFからインスパイアを受けてる作品がかなりあるため、有名どころを知ってい…