yawaraka-waterの超読書感想文

HardWaterの英語学習と投資の記録

英語学習と株式投資に奮闘するブログ

MENU

「iDecoとNISAをイチから知りたい」人におすすめの本:『米国つみたて投資』

最近「米国株投資」が流行していて、色々な本が出ています。

その中でも非常にわかりやすい本が『米国つみたて投資』という本です。

 

 

iDeCo(個人型確定拠出年金」と「NISA少額投資非課税制度」をフル活用し、節税しながら、めちゃくちゃ堅実に投資する方法です。

 

ちなみにどれくらい節税できるかというと、「月2万3000円」積み立てるシミュレーションで、「20年で165万円以上の節税」になります。

 

株価が全く上がらなくても、年間8万円以上勝手にプラスになるので、iDecoやNISAを使わない手は、正直ないと思います。

 

 

この本が推奨する投資法は?

「NISA少額投資非課税制度」と「iDeCo(個人型確定拠出年金」を可能な限り上限までフル活用して、米国の指数(S&P500かNYダウ)に長期積立をします。

  

米国株投資をすすめる本はたくさんあります。

 

ただし、個別株はリスクが非常に大きいため、この本では手数料や信託報酬の安いインデックス投資を推奨しています。

 

特にこの本では、S&P500を推奨しています。NYダウよりも分散が効いて、リスクが低いと考えられるからです。

 

米国の指数に投資するメリットは、価格を相場や経済ニュースチェックする必要がないことです。

 

NYダウやS&Pは、50年以上右肩上がりです。リーマンショックやコロナショックがあって一時的に市場が暴落しても、結局高値を更新し続けています。

 

そのため、いちいち相場の動きをチェックする必要がないのです。

 

それよりも大切なことは、コストが安いネット証券と、信託報酬率が安い投資商品を選ぶことです。

 

長期的に見ると、たとえ「0.1%」の手数料でも、数十万円、数百万円の差になってしまうからということです。

 

「20年で165万円以上の節税」ができる

「NISA少額投資非課税制度」と「iDeCo(個人型確定拠出年金」の概要は次の一覧のとおりです。

f:id:yawaraka-water:20210222182910j:plain

 

iDeCo」は、老後資金形成のための私的年金の制度です。

 

自分で申し込み、掛金を拠出し、自分で運用方法を選んで掛金を運用します。

 

掛金を60歳になるまで拠出し、60歳以降に老齢給付金を受け取ることができます。

 

この本には、「iDeCo」を利用すると、どれくらいの節税になるかシミュレーションが記載されていました。

 

仮に40歳、年収700万円の人が、月2万3000円を20年積み立てると、「165万6000円」もの節税になるそうです。

 

 

まとめ

この他にも「iDeCo」「つみたてNISA」の賢い利用法、オススメの投信の銘柄も書かれており、投資初心者に非常に親切な良書でした。

 

これらの節税制度は、米国株インデックス投資と相性が良い制度なので、「iDeCo」「つみたてNISA」を利用していない人は、まずこの本を読んでおくのがオススメです。